HOME
ご挨拶
アクセス
診療案内
入れ歯(義歯)
入れ歯が合わない方へ
審美歯科
一般歯科・小児歯科
予防歯科
顎関節症
費用・料金
末広歯科医院BLOG
HOME
末広歯科医院BLOG
末広歯科医院BLOG: 2017年4月
歯ブラシ圧
2017.04.25更新
歯ブラシを適切に使えば、軽い力で表面の歯垢(プラーク)は落とせます。毛先を歯と歯ぐきの境目に当て、毛先が広がらない程度の軽い力で 一本づつ歯を磨くつもりで小さく動かしましょう。歯ブラシをペンの様に握ることでも、力の入れ過ぎを防ぐことができます。一度試して見てください。
投稿者:
末広歯科医院
自分は、虫歯になりやすい?
2017.04.25更新
毎日の歯磨きでしっかり歯垢(プラーク)を、落としフッ素(フッ化物)を、取り入れて歯質を強くするケアーを、意識しましょう!フッ素はむし歯の原因となる酸を抑え歯質を強くする働きがあります。毎日の歯磨き習慣としてフッ素配合ハミガキやフッ素配合デンタルジェルを活用し、フッ素を口の中に残すケアーを心がけてください。特に細菌の増えやすいおやすみ前のケアーがオススメです。
投稿者:
末広歯科医院
1
最近のブログ記事
歯ブラシ圧
自分は、虫歯になりやすい?
entryの検索
月別ブログ記事一覧
2021年01月
(5)
2020年12月
(8)
2020年11月
(3)
2020年10月
(7)
2020年09月
(1)
2020年08月
(7)
2020年07月
(4)
2020年06月
(4)
2020年05月
(6)
2020年04月
(4)
2020年03月
(5)
2020年02月
(6)
2020年01月
(5)
2019年12月
(4)
2019年11月
(4)
2019年10月
(6)
2019年09月
(4)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(1)
2019年05月
(5)
2019年04月
(3)
2019年03月
(3)
2019年02月
(3)
2019年01月
(3)
2018年12月
(2)
2018年11月
(5)
2018年10月
(2)
2018年09月
(5)
2018年08月
(1)
2018年07月
(2)
2018年06月
(3)
2018年05月
(1)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(1)
2018年01月
(4)
2017年12月
(3)
2017年11月
(3)
2017年10月
(4)
2017年09月
(2)
2017年08月
(2)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(2)
2017年02月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(2)
2016年11月
(3)
2016年10月
(3)
2016年09月
(2)
2016年08月
(1)
2016年07月
(1)
2016年06月
(5)
2016年05月
(2)
2016年04月
(4)
2016年03月
(4)
2016年02月
(8)
2016年01月
(4)
2015年12月
(6)
2015年11月
(9)
2015年10月
(8)
2015年09月
(4)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(9)
2015年05月
(11)
2015年04月
(7)
2015年03月
(6)
2015年02月
(5)
2015年01月
(7)
2014年12月
(7)
2014年11月
(10)
2014年10月
(14)
2014年09月
(12)
2014年08月
(7)
2014年07月
(8)
2014年06月
(5)
2014年05月
(4)
2014年03月
(1)
カテゴリ
ご予約・ご相談はお気軽に
歯のことでお悩みでしたら、阪急十三駅から徒歩1分にある末広歯科医院まで。
まずはお気軽にお問い合わせください。
新着情報
一覧へ >
2021/01/12
NEW
お口のケアはウイルス感染の水際対策
2021/01/06
NEW
お口の衛生管理でウイルスにも負けない体へ
2021/01/04
NEW
21日(木)は診療いたします
MENU
一般歯科・小児歯科
予防歯科・歯のクリーニング(PMTC)
審美歯科
顎関節症(ナイトガード)
入れ歯・義歯
入れ歯が合わない方へ
末広歯科医院(医療法人宝秀会)