水分補給に麦茶
2020.08.27更新
全国各地で気温40度に迫る危険な暑さや、新型コロナウイルス感染防止対策のマスクにより熱中症の危険が高まっています。
水分補給の際は、ミネラルを含む麦茶がおすすめです。
適度に換気をしながら、エアコンを上手に使用して、引き続き健康にご留意のうえお過ごしください。
投稿者:
2020.08.27更新
全国各地で気温40度に迫る危険な暑さや、新型コロナウイルス感染防止対策のマスクにより熱中症の危険が高まっています。
水分補給の際は、ミネラルを含む麦茶がおすすめです。
適度に換気をしながら、エアコンを上手に使用して、引き続き健康にご留意のうえお過ごしください。
投稿者:
2020.08.26更新
今日も朝から暑いですね。
「屋内で日差しにあたらないから大丈夫」と油断してしまいがちですが、屋内でも注意が必要です。
特に、高齢な方は暑さに対する感覚機能や体の調整機能が低下しています。こまめな水分補給、エアコンの使用など 熱中症予防 をお願います。
投稿者:
2020.08.23更新
日本歯科医師会(日歯)は、感染症予防の一環として、正しい歯磨き習慣を身に付けるよう呼び掛けている。特に子どもの頃の習慣が大切なため、ポケモン(東京)が提供する歯磨き用のスマートフォン向けアプリ「ポケモンスマイル」にも協力。日歯は「親子で楽しみながら歯磨きへの意識を高めてほしい」とコメントしている。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、感染症全般に対する関心が高まってきた。日歯は、自分の歯を生涯にわたって大事に使うためには、歯磨きが非常に重要になると指摘。乳歯が生えてきたら始め、習慣にすることを提唱している。
最適なブラッシング方法は、当医院へお気軽にお尋ねください。
投稿者:
2020.08.13更新
WHO=世界保健機関の専門家は11日、「新型コロナウイルスの感染が拡大している地域では、歯の健康維持のための定期健診などは先送りするよう推奨している」と述べ、感染が続く地域では、緊急性のない歯科の受診は、控えることが望ましいとする考えを示しました。一方、日本歯科医師会では「国内の歯科医院では、感染予防策を強化してきている。健診であってもひとりひとり状況は異なり、受診が望ましいケースもあるため、かかりつけの歯科医と相談してもらいたい」と話しています。
投稿者: